お知らせ

  • BasicSecCap受講者が情報危機管理コンテストで文部科学大臣賞を受賞
    第22回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウムと併催された第13回 情報危機管理コンテスト(5月24日〜26日,和歌山県立情報交流センター Big・U開催)で、情報学部4年水野慎太郎さん(Basic SecCap 受講者)、 同3年花井一輝さん、同2年棟方亮さん(写真右から)の3名によるチーム sawayaka-sec が、文部科学大臣賞を受賞しました。 » 詳細はこちらからご覧ください。
  • 2017年度Basic SecCapワークショップ開催のお知らせ
    2018年2月21日(水)、文部科学省『成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT2)』セキュリティ分野(enPiT-Security)のワークショップを開催いたします。
    » 2017年度Basic SecCapワークショップ開催についての詳細はこちらからご覧ください。

  • 2016年度enPiT-Securityシンポジウム開催のお知らせ
    2017年1月20日(金)、文部科学省「情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業」採択プログラム『分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(enPiT)』セキュリティ分野(enPiT-Security) のシンポジウムを開催いたします。
    » 2016年度enPiT-Securityシンポジウム開催についての詳細はこちらからご覧ください。

  • 2015年度enPiT-Securityシンポジウム開催のお知らせ
    2016年3月7日(月)、文部科学省「情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業」採択プログラム『分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(enPiT)』セキュリティ分野(enPiT-Security) のシンポジウムを開催いたします。
    » 2015年度enPiT-Securityシンポジウム開催についての詳細はこちらからご覧ください。

  • 2014年度enPiT-Securityシンポジウム開催のお知らせ
    2015年3月9日(月)、文部科学省「情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業」採択プログラム『分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(enPiT)』セキュリティ分野(enPiT-Security) のシンポジウムを開催いたします。
    » 2014年度enPiT-Securityシンポジウム開催についての詳細はこちらからご覧ください。

  • 2013年度enPiT-Securityシンポジウム開催のお知らせ
    2014年3月4日(火)、文部科学省「情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業」採択プログラム『分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(enPiT)』セキュリティ分野(enPiT-Security)の連携5大学によるシンポジウムを開催いたします。
    » 2013年度enPiT-Securityシンポジウム開催についての詳細はこちらからご覧ください。

  • 奈良先端科学技術大学院大学では、以下の日程におきまして今回トライアルとして演習プログラムの受け入れを実施しております。この演習プログラムは、白浜IT危機管理コンテストをSecCap(NAIST version)として再構成しなおしたもので、学生さんのITリスク技術に関する実践力を試すものとして実施いたします。受講要件は特にございませんが、当日ラップトップPCをご持参いただきたいと考えております。
    • 集合時間 2月5日 13:00
    • 演習期間 2月5日(水)〜7日(金)
    • 実施場所 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科

    受講を考えていらっしゃる学生さん、セキュリティに関心を持つ社会人(若手、新人の方)がいらっしゃいましたら以下のアドレスまでメールにてご連絡ください。
    担当:猪俣敦夫 naist@seccap.jp
  • 若手教員向け FD プログラム 「enPiT-Security 体験演習」のご案内
    不正アクセスや情報漏えいなどのインシデント発生後の対処に必要となる技術として その重要性が注目されるデジタルフォレンジックの基礎知識・技術を中心に体験する 演習「デジタルフォレンジック超入門」を以下の通り実施いたします。 本演習は、実践教育プログラム「分野・地域を越えた実践的情報教育協働NW(enPiT)」 のセキュリティ分野(enPiT-Security)の演習科目として来年度実施予定の 「デジタルフォレンジック演習」の一部をさらにわかりやすく解説する入門編です。 IT 関連やセキュリティ関連の演習等をご担当されている教員の皆様にご参加いただき、 演習指導の参考にしていただければと存じます。是非受講をご検討ください。
    *** 開催内容***
    • 日程:2014 年 1 月 7 日(火) 14:00~17:30 (13:30 開場)
    • 会場:情報セキュリティ大学院大学 2F 203 教室 (横浜市神奈川区鶴屋町 2-14-1 アクセス http://www.iisec.ac.jp/access/)
    • プログラム:
    • 14:00~14:30 概要説明
    • 14:30~17:30 「デジタルフォレンジック超入門」
    • 【内容】インシデント発生後の対応を想定したデジタルフォレンジックについて、 基礎的な知識の解説を行うとともに、本格的な解析技法の習得に必要となる基本的な 概念を、Windows 端末を例としてハンズオンで学習する。
    • <主な学習項目(予定)>:ファイルタイムスタンプ、削除ファイルの復活、 USB デバイス操作の履歴
    • 対象者:実践演習を担当されている、または今後担当される予定の教員の方
    • 参加費:無料
    • 申込方法:電子メールにて 1)お名前 2)ご所属(学校名等) 3)連絡先電話番号 4)連絡先 E メールアドレス を明記の上、以下担当宛てにお申込みください。
    • ※件名:enPiT 体験演習受講希望 (上記個人情報は本演習運営上の目的以外には使用いたしません)
    • 定員:10 名 (定員に達し次第締め切らせていただきます)
    • 申込締切: 2013 年 12 月 20 日(金) 17:00
    • 申込み・問合せ先:情報セキュリティ大学院大学 enPiT 担当(Email: iisec@seccap.jp)

  • 12月24日(火)大阪でenPiT-Security代表 情報セキュリティ大学院大学 後藤厚宏教授講演
    12月24日(火) 大阪で開催される組込みシステム産業振興機構主催のセミナー「組込みセキュリティへの産学官の取組み」に於いてenPiT-Security代表 情報セキュリティ大学院大学 後藤 厚宏教授が「実践力のあるセキュリティ人材育成への取組み 〜 enPiT-Security 〜」と題して講演します。
    » http://www.kansai-kumikomi.net/ptraining/20131224.html