2016年度enPiT-Securityシンポジウム開催のお知らせ

1月20日(金)、文部科学省「情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業」採択プログラム『分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク(enPiT)』セキュリティ分野(enPiT-Security) のシンポジウムを、以下の通り開催いたします。

本シンポジウムでは、enPiT-Security実践セキュリティ人材育成コース(SecCap)の学生チーム発表に加え、2012年度にスタートした本事業の成果と今後の展開についてパネル討論を行います。是非ご参加ください。

開催内容
日時:2017年1月20日(金)13:00~16:10
会場:以下3会場をメインとし、分散開催で行います。

  • ・関東地区 (慶應大・情セ大及び関東地区の参加大学) 慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館 3F C3S01教室 [アクセス]
  • ・関西地区 (奈良先端大・北陸先端大及び関西地区の参加大学) 慶應大阪シティキャンパス グランフロント大阪ナレッジキャピタル 北館タワーC 10階 [アクセス]
  • ・東北地区 (東北大学及び東北地区の参加大学) 東北大学大学院情報科学研究科 6階小講義室 [アクセス]

(※上記会場での参加が難しい参加大学は、各大学より遠隔参加します。)

参加申込み:以下、各大学にお問合せください。

プログラム

13:00~13:05 開会挨拶
13:05~14:45
  • ・[東北]:東北大学
  • ・[関西]:奈良先端科学技術大学院大学,北陸先端科学技術大学院大学
  • ・[関東]:慶應義塾大学,情報セキュリティ大学院大学
14:45~14:55 アドバイザー委員ご講評等
14:55~15:05 (休憩)
15:05~16:05
  • パネル討論:enPiTの成果と将来展望
  • ・パネリスト:現受講生,修了生,産業界,大学院教員
16:05〜16:10 閉会挨拶

※プログラム内容は都合により変更する可能性がございます。